2014/09/21

晴れ。 気温 8-25.9℃

カトーさんの田んぼの稲刈り手伝い。うちの温度計は最高25.9℃だが、標高200mほど低いそこの田んぼは、ぐったりするほど暑かった。体感30℃くらい。でも日陰はとっても涼しい。どこの田んぼも、昨年より稲穂がやや控えめ。

いつまでも青いままだったアロイトマト、このところ急速に色付いてきた。成熟期間が長かったせいか、皮は少し厚め。味は、代表的なトマト、桃太郎から青臭さを取ったような感じ。チーズトーストにのせて食べたらうまかった。ピザ向きかも。真夏に食べたかった。

昨日、筑北村の直売所「まんだらの庄」に出荷登録を済ませた。いいタイミングで夏野菜の旬が揃った、と思ったらキュウリが脱落の気配。登録手数料分は回収しないといけない。出荷の包装資材も用意しないと。

NO業もいろいろむつかしい。

脱力の力

脱力しよう。肩の力を抜いて、軽々と鍬を振るおう。大きな石とは闘うのではなく戯れよう。動かせない石があるおかげで、別の形が見えてくることもある。

 

蝶のように舞えず、蜂のように働く。