鹿と私のオブセッション

曇のち晴れ やや蒸し暑い一日

汗ダラダラというわけでもないのに暑さに馴れないせいか何をしてもめまいがする。

倒れ始めたトマトに手をくれる(支柱を立てる)。自給用なのに40株以上あり、2m見当の支柱を80本用意しなければいけない。冬の間に済ませておくべきだった。

早生真黒茄子、初物収穫(1個)。今年は早い。ダメ続きの転作田んぼでいい感じ。一方で畑の丸茄子が全然育たない。

ようやく展開し始めたカボチャを鹿がかじる。現場を押さえていないので鹿と(確と)断じるわけにもいかないが。別に美味しくないだろうに、歩きしなヒョイと口が出るようだ。

何度おどしても夜になると山から降りて来て、何かしらちょっと齧って行く。壊滅的損害はないが嫌がらせを受け続けるようにジワジワこたえる。deer snack obsession。

こちらも毎晩裏山に向かって手を打ち鳴らし、歌ったり唸ったりする。ライトに瞳孔が反射すれば表に飛び出して追いかける。俺が病的に気にしすぎるのか。近隣で鹿を追う声を聞いたことがない。

NO休み

梅雨入り間近、少し蒸し暑い。夕立。

農村には農休みと呼ばれる休養期間がある。稲作が主体だった頃の名残だろう、八十八夜に播いた種を45日育てて田植えをすると6月下旬の梅雨入り頃、植え終われば骨休めにちょうどいい。

今年は田植えが例年より1週間早い5月22∼26日、一番草取りも先週済ませた。ズク出して手作業。

農休みは無い。一度、半日ほどゴロゴロして過ごしたあとは日々の仕事の繰り返し。買った苗のレタス以外収穫物がまだ無いのでひたすら草刈り。ディルもハトムギも草に埋もれてしまった。ヤギのご飯もせっせと刈る。

桑の実だけは採れる。おっと、手を伸ばした所に先客が。

毎年恒例、今年もサクランボの枝が何者かに喰われて苗木から大きさが変わらないし、玉葱も相変わらず小さい。