年末の喧騒

12月25日(木) 曇り時々晴れ -4.9/4.4℃

年末の喧騒と言ってみたが、ここは別世界。雪が積もって、ただでさえ静かな朝がいっそう深い沈黙。村はずれで雪掻きも楽じゃねえだろう、と御好意で廻って来て下さった除雪機も溝にはまって沈黙に耐える。

neyuki1

およそ一週間、耐えて昨日、無事に救出されて行った。

朝のストーブの上は暖かな賑わい、所狭しと並んだ鍋やかん、湯たんぽ、コーヒーにパン。

neyuki2

クリスマスの行事とはほぼ無縁、もっとも、東京でもクリスマスの日は必ず仕事があったから、世間並みに祝ったのはもう前世紀の話だ。元々クリスマスはキリスト教と関係ない、という話を、昨年の今頃、キリスト教と関係のある方からうかがった。ロシアにも樅の木祭り、ヨールカ祭というのがあって、キリスト教受容以前からあった風俗だったとかなんとか、『ロシアの言語と文化』に書いてあった気がする。と書いた瞬間、そんな風には書いてなかった気もする。記憶力が衰えるということを実感する今日この頃。

それでもケーキは食べた。お隣さんの孫娘のお手製、イチゴの載ったシフォンケーキと、生き物係さん自慢のアサヒ軽金属ニューワイドオーブンで焼いたスポンジケーキ(パチパチ)。どちらも食べるのに夢中で写真がないのが残念。シフォンケーキはどこかのお店で出されてもおかしくないような立派な出来、我が家のは逆に、どこのお店でも出来ない、ちぎった生地をクリーム入りのボウルにダンクする豪快な食べ方。デコレイトが面倒だっただけだが。そういう食べ方をさせる店もそのうち流行り出すだろう。

年末の喧騒にかまけて、新聞もネットも、本当にどうでもいい記事で溢れている。朝日新聞、慰安婦問題の説明に第1面からあんなに紙面を使う必要があったのか。そんなものは自腹で別刷りを出すべきだったろう。むしろトップには、それでも慰安婦問題はある、という主張をカウンターで出さなければいけなかった。

どうでもよくないニュース。厚生労働省は24日、ミツバチの大量死の原因であるネオニコチノイド系農薬「クロチアニジン」の残留基準を緩和する案を了承云々(朝日デジタル)。住友化学がもっといろんな野菜に使わせたいと申請していたらしい。世界の潮流からは規制が厳しくなっているネオニコチノイド系農薬、将来的な禁止を見据えての在庫処理ではないのか?それを喰わされる人々には深い同情を禁じえない。

何が入ってるのか判らないもの、もう食いたくない。それだけで充分、こっち(自給自足)に来る理由になる。早くしないと死んじゃうよ。今年ももう、1年過ぎちゃったんだからね。

寒波と一人一票の関係について(あまり関係ない)

12月8日(月) 晴れ 気温 -7/10℃

寒波なのか毎年こんなものなのか、4度目の冬にしてはっきりと判らない。今朝の最低気温、氷点下7℃。気象協会のHP内、「麻績村のピンポイント天気」には、-4/6℃ということになっているが。そういえば、NO作業日誌は冒頭に日付と気温を記す書式だったのを忘れていた。今日から復活。畑の様子は、

kannpa1

つい数日前美味しく頂いて、まだしばらくいけるなあと思っていたルッコラ。右側、聖護院大根は寒さに強いと書いてあったけど、、、

 

kannpa3

霜に当たると甘味が出るという信州高菜。こうなるともう、霜に当たる、とは違う別の、、、

 

kannpa2

麦の仲間では最も寒さに強いらしいライ麦。畝間の雑草、この状態のときに踏むとポキポキ折れる。もちろん、麦踏なんぞしてはいけない。昨年、落穂から自然生えした株が素晴らしい成長ぶりだったので、5列のうち3列は脱穀した種(麦粒)を播き、2列は穂をちぎって播いた。いまのところ、期待とは逆に粒の方が勢いがある。

 

kannpa5+

ブログの巻頭イメージの日本ミツバチのみなさんは、桑の木の下で越冬中。もう畑だか雪の原野だか判らない。雪がなくても畑だか原野だか判らないけど。

判らない、といえば、最高裁判所国民審査だ。審査広報は読んだ。が、ほとんど判らない。なぜ、同一の事件についての判断の違いが比較できるようになっていないのか。唯一、参院選の一票の格差問題だけは比較できる。だが内容はよく判らない。

俺は、一票の格差はあって当然だと考える。一人一票(農村では「一人一俵」、つまり国民に一人当たり60kgの米を分配する運動だと思っている人が少なくない。それで彼らの主張は、「一人一俵じゃ足りねえズら!」というものである)は妥当なのか。流した汗のぶんだけ票をもらえる、とか、人知れずこぼした涙の数だけ、というのではいけないのか。いっそ各人の体積に比例して票を与えるというのはどうだろう?選挙前には国民的な暴飲暴食が行われて、飲食店の売り上げは飛躍的に伸びる。おっと、これではアベノミクス第4の矢の提案になってしまう。

インテリ連中はIQに応じて配分しろと言うし、拝金主義者は資産に見合った票を要求するだろう。票の売り買いを公に認めろという、政治屋さん達がいるかも知れない(公に認められなくてもそれほど困ってないみたいだけど)。少子化問題対策としては、性交渉を持った相手の数を考慮するというのも大人の提案だ。1haあたり1票の国土中心の発想があってもいい。いずれにしても、小選挙区制度よりはよっぽどましだろう。

全くふざけているわけでもない。大体、よーく見ると、「一人一票」という字は何だか人を小馬鹿にしてやがる。過疎地の票を大都市に回す「一人一票」がどうして平等といえるのか、筋道立てて説明してみろといいたい。大都市と、その支配者を利するだけの、都市の欲望。当然、経団連も経済同友会も賛成(この人たちはTPPにもものすごく賛成)している。小選挙区制のもとで「一人一票」が実現するなら、それは悪夢の中で見る悪夢だ。問題は、悪夢であれ悪夢の中で見る悪夢であれ、それぞれの悪夢を異なる時間軸上で見る事はできても、悪夢が悪夢の中で見る悪夢を包括する状態を見ることはできない、ということだ。

繰り返すが、全くふざけているわけでもない。

 

 

 

 

 

 

 

 

雪と毒薬

もうとっくに来てたんだけど、改めて冬が来た。雪も降って。

昨日の朝もうっすらと積もって昼には融けたんだけど、今日は消えない。

hatuyuki2014

裏庭には4羽鶏がいるんだけど見えない。

昨日昼過ぎの晴れ間のうちに少し薪割りしといたのがせめての慰め。まだ全然足りないけど。NO作業もだんだん出来ることが減ってくる。畑は大根とカブ、高菜の収穫、田んぼは水路の増し掘りをとっとと終わらせて水を張る予定なんだけど、、、苗代には刈り草をどっさり入れて草除けにした心算が、保温効果か、スズメノテッポウがごっそり生えてしまった。来年も苦労しそうだ。

遅まきながら種採りもボチボチ。

zuccini

 

ズッキーニ、ココゼリ。8月に着果して放置、10月末に採ってからまた放置していたけど、全然腐らない。試しに食べてみたけど何の味もしない繊維の塊だった。

 

piment

これはトマトフルーツピーマン。これ美味い。肉厚、パプリカみたいな甘味。扁平で安定するから肉詰めがきれいに出来る。移住後めきめきと料理の腕を挙げ続ける生き物係さん作、自家製全粒粉(南部)のドーナツ添え。手違いで米粒が混じっているけどそれがまたプチプチして美味しい。

 

明日は全村一斉野鼠駆除の日。ヤソ駆除、という。この時期、農協では「ヤソジオン」という毒薬のセールが行われている。うちでは今でも鼠退治は猫がする。毎年この時期、毒を喰わされた鼠を猫が喰ってしまわないか、ハラハラする。

鼠に限らず特定の種が増えるのは自然界のバランスの崩れの現われだと思っている。農村で言えば、農(毒)薬で天敵が激減するとか、単一栽培の結果それを餌にする単一の動物虫類が爆発的に増えるとか。

今年の春、マイマイガの毛虫が大発生した時、麦畑で毛虫取りをしていたら地元の老人が通りすがり、

「毛虫も増えるわけだよ、鳥の聲が全然聞こえねえだもの、あのピーチクうるせえ小鳥がよ。朝から晩までひっきりなしに毛虫を雛のところに運んでた鳥が、全然いなくなっちゃったんだもの。農薬撒き過ぎで、みんな死んじまっただよ。」

と言っていた。語尾の「~ただよ」は『母さんの歌』でも有名だが、かつて或る評論家がロシア文学に頻繁に登場する「~ただよ」「~でごぜえますだ」という農民の語り口を、どこにも存在しない似非方言だと腐していたのを読んだ事があった。彼は長野県を訪れたことが無かったのだろうか。いや話が逸れちまっただよ。

農業への関心が高まっているという話をよく聞く。「農」への憧れは、ゴルジNO場のスローガンではないけれど(いやスローガンなんだけど)、「NO」=NO農薬、NO化学肥料、NO機械、NOモノカルチャーに向かう一方、「業」への関心は大企業の乱入を軸にした合理化、営利収益の増加とか、遺伝子操作作物の実用化とか、いかに金を儲け(て知ってか知らずか胴元にゴッソリ上がりを献納す)るかに収斂する。

今回の選挙ではTPPの話が聞こえてこない。人間の数の上からは反対している人の方が多いと思うんだけれど、元祖TPP推進の民主党、現旗振りの自民党が、無いものとして扱うのは当たり前として、共産党の反対にも農協ヨイショ以上の本気を感じない。といっても、選択肢は共産党以外ないので仕方がない。

大体、国政選挙は資金のある政党がバックについていないと立候補も出来ない仕組みだよな。金があったとしても、今回みたいなドタバタ解散総選挙ってやり方(今回に限らず常道化している)だって、普通に働いてる人は仕事の都合で立てないだろう。政治屋の内輪のイベントだよ。解散は年度末、くらいの縛りは必要なんじゃないか。あと供託金!庶民の味方を標榜する共産党は供託金制度にしっかり反対してもらいたい。供託金集まってるぞー、みたいな選挙活動経過報告出してるから無理かな。まあ、とりあえず今回は頑張って欲しい。

いや結局話が逸れっぱなしだな。それもちっちゃく。

今夜も反省を火にくべるか。