お役立ち情報

2021年10月12日 雨

 例年のNO作業はどんな感じで進んでおったか、過去記事を参照しようとして驚いた。投稿の間が開き過ぎて、作業日誌としてほとんど参考にできない。ここ数年、現物の日記も付けないから、年々衰える記憶)に頼るしかないが、当然全く頼りにならない。若い頃は頭に入った細かいことが忘れられなくて随分苦しんだもんだ今だから言えるけど。

 どんなことでも記録しておこう。今は役に立ちそうもない情報でも、後から見たら貴重な記録になっているかも知れない。

 今日の朝食。自家製南部小麦のパンとジャガイモ。これ昨日だな。昨日11日は脱穀した稲わらを束ねて小屋に収納、その前に白小豆の収穫、その前日10日、稲の脱穀、その日の午前中麦畑に切り倒した松の片付け、伐ったのはその前日、、、参照しづらい日誌だね。

 今日は一日降ったり止んだり。外の仕事をする気にならないので、拾い集めて乾燥させておいた(放っておいた)栗の調理に取り掛かる。中身が乾いて鬼皮がペコペコする。このまま吸水させるとどれだけ時間が掛かるかわからない。で、鬼皮だけ剥くことにする。拾ったばかりの栗は剥くのが一仕事だったが、こいつははるかに剥きやすい。現在吸水中。

 ヒラタケ収穫。今年初、原木一本だけ出てた。今夜のパスタの具になった。

 昼過ぎ、ヤギの虫燻し。火をたくとみんな寄って来て煙にあたる。柴又の帝釈天を思い出す。ギーは必ず煙に顔を突っ込む。

 子ヤギはやっぱりケムが好き。怖いくらい近くに座る。トンカは蹄で熾きを掻く。マザーグースに、熾火に足を突っ込む女の子の歌があったよなあ。ナンセンスな詩だと思っていたが、暖を取る妙案だったか。

  *        *        *

 岸田某(名前思い出せない)が首相、この脱力、肩透かしを食らった感じは既視感がある。元号の発表だ。もうどうでもいいや、と思わせるのが狙いなのだろう。投票率が上がれば自民党は議席を減らすのだから。朝日新聞はすっかり自民党の選挙広報紙のようになっている。これで野党が議席を伸ばしたら奇跡だ。元は自民党分派の立憲民主党が主体の野党じゃなあ。奇跡的に政権交代があっても自民党が決めた政策には、「ただちに影響はない」。

 共産党はもっと怖い人を表に出していただきたい。隠してるんだろう?泣く子も黙るような革命の闘士を。田村智子はちょっと怖い。